株式会社Helpfeel | プロジェクトマネージャー |
京都大学大学院 | 修士(人間学) |
京都大学 | 学士(工学) |

西山雄大(にしやま ゆうだい)はエンジニア、クリエイター、社会学者。Webアプリケーションエンジニアとして主にフロントエンド領域を開発しており、ユーザー固有の知的実践を可能とする汎用的なツールのあり方を追究している。古今東西・有名無名の思想家による知的遺産と、それらの普及および継承を実現する言語やデザインに強い関心がある。現在、日本を拠点としてソフトウェア開発、デザイン制作、書籍執筆などの活動を行っている。
株式会社Helpfeel | プロジェクトマネージャー |
京都大学大学院 | 修士(人間学) |
京都大学 | 学士(工学) |
この泥があればこそ咲け蓮の花(与謝蕪村)
現代は情報社会といわれます。物質世界での大量生産を反映するかのように、達人の奥義の書にはめったに巡り逢えません。生成AIは新しい時代の活版印刷にはなっても、グーテンベルクその人には決してなりえないようです。
人間を変えることはできなくとも、テクノロジーで社会を前に進めることはできます。温故知新とは、その方法をみずから語る警句です。桂林の奇景に息を呑むように、先人の智慧をこそ驚嘆とともに学び取りたい。国書漢籍は現代において、ますますその重みを保つものと信じます。
2025. 2 | 『はじめてのTypeScript エンジニア入門編』が発売 ■ |
---|---|
2024.12 | TECH+に寄稿 ■ |
2024. 3 | アンドエンジニアに寄稿 ■ |
2023.11 | JSConf 2023に登壇 |
2023.12 - current | 株式会社Helpfeel | プロジェクトマネージャ |
---|---|---|
2022. 4 - 2023.11 | 株式会社Helpfeel | エンジニア |
2019. 4 - 2022. 3 | チームラボ株式会社 | エンジニア |
2019. 3 | 京都大学大学院 | 人間・環境学研究科 | 修士課程修了 |
---|---|---|---|
2017. 4 | 京都大学大学院 | 人間・環境学研究科 | 修士課程入学 |
2017. 3 | 京都大学 | 工学部 | 卒業 |
2012. 4 | 京都大学 | 工学部 | 入学 |
Copyright © Yudai Nishiyama 2024, All Rights Reserved.